仕事帰りの疲れた体を引きずって、スーパーの重い荷物を持って家路につく…そんな経験、一人暮らしなら誰しもあるのではないでしょうか?
「今日はもう何もしたくない…」そんな時に便利なのがネットスーパーです。スマホやパソコンからポチポチっと注文するだけで、必要なものが玄関先まで届く、まさに夢のようなサービス。一人暮らしの強い味方です。
最近は、共働き世帯の増加やライフスタイルの変化に伴い、ネットスーパーの需要がますます高まっています。各社がサービス内容を充実させており、一人暮らし向けの商品やサービスも豊富に提供されています。
しかし、いざ利用しようと思っても、どのネットスーパーを選べばいいのか迷ってしまう方も多いはず。そこで今回は、数あるネットスーパーの中から、一人暮らしの方におすすめのサービスをご紹介します。
選定基準
今回のネットスーパー選びでは、以下の5つのポイントを重視して評価しました。
- 送料: 一人暮らしにとって、送料は大きな負担になることも。最低注文金額や送料無料の条件などを考慮しました。
- 最低注文金額: 少量しか購入しない場合でも利用しやすいよう、低い金額設定のサービスを高く評価しました。
- 品揃え: 一人暮らし向けの商品、特に弁当・冷凍食品・ミールキット・野菜・日用品などの充実度を評価しました。
- 使いやすさ: ウェブサイトやアプリの操作性、商品検索のしやすさなどを評価しました。
- その他: 支払い方法の多様さ、ポイント制度、キャンペーンなども考慮しました。
これらのポイントを総合的に判断し、一人暮らしの方にとって便利なネットスーパーをご紹介します。
ネットスーパー比較表
まず、今回比較した5つのネットスーパーの送料、最低注文金額、配送時間を以下の表にまとめました。
ネットスーパー | 送料 | 最低注文金額 | 配送時間 |
---|---|---|---|
イオンネットスーパー | 165円~550円(配送エリアと注文金額によって異なる) | 770円 | 2時間ごとの時間帯指定が可能 |
楽天西友ネットスーパー | 330円(5,500円以上の注文で送料無料) | 2,000円 | 10時~22時まで、2時間ごとの時間帯指定が可能 |
Uber Eatsマーケット | 店舗・時間帯によって異なる | 店舗によって異なる | 店舗によって異なる |
ヤマナカネットスーパー | 5,000円以上の注文で送料無料 | 1,000円 | 当日・翌日・翌々日配達 |
ライフネットスーパー | 8,000円以上の注文で送料無料 | なし | 11時~20時まで、2時間ごとの時間帯指定が可能 |
では、それぞれのネットスーパーの特徴を詳しく見ていきましょう。
イオンネットスーパー
サービス内容
- 生鮮食品、惣菜、日用品など、幅広い商品を扱う総合ネットスーパー
- 送料:165円~550円(配送エリアと注文金額によって異なる)
- 最低注文金額:770円
- 配送時間:2時間ごとの時間帯指定が可能
- 品揃え:約3万点
- 一人暮らし向け:少量パック、一人用サイズ、ミールキットなど
- 有機野菜:トップバリュ グリーンアイシリーズなど
- 支払い方法:クレジットカード、代金引換、WAON
- ポイント:WAON POINT
- キャンペーン:送料割引クーポン、ポイントアップキャンペーンなど
- 口コミ:品揃え豊富、配達員が丁寧、鮮度が良い
総合評価
イオンネットスーパーは、全国展開している大手スーパーのネットスーパーです。品揃えが豊富で、生鮮食品から日用品まで、あらゆる商品を扱っています。
一人暮らし向けの商品も充実しており、少量パックや一人用サイズの商品も多数取り揃えています。また、イオンのプライベートブランド「トップバリュ」の商品も購入できるため、価格を抑えたい方にもおすすめです。
送料は配送エリアや注文金額によって異なりますが、10,000円以上の購入で送料が割引になるなど、比較的リーズナブルな設定です。
メリット
- 品揃えが豊富で、欲しいものが必ず見つかる
- トップバリュ商品など、価格が安い商品が多い
- WAON POINTが貯まる・使える
- 配達エリアが広く、全国的に利用可能
- 店舗受取サービスを利用すれば送料無料
- 「おうちでイオン」サービスで自宅まで配送
- 置き配にも対応しているので、不在時でも安心
- 有機野菜も一部取り扱いあり
- 人気商品や季節商品は予約可能
デメリット
- 送料無料の条件が厳しい
- 配送時間帯によっては、送料が高くなる場合がある
- 一部地域では利用できない
おすすめポイント
イオンネットスーパーは、品揃えの豊富さ、価格の安さ、利便性の高さを兼ね備えた、総合的にバランスの取れたネットスーパーです。
特に、以下のような方におすすめです。
- 幅広い商品の中から選びたい方
- 価格を抑えたい方
- WAON POINTを貯めている方
- 全国どこでも利用したい方
- 健康志向で、有機野菜を購入したい方
楽天西友ネットスーパー
サービス内容
- 食料品、日用品など、西友の店舗商品を扱う
- 送料:330円(5,500円以上の注文で送料無料)
- 最低注文金額:2,000円
- 配送時間:10時~22時まで、2時間ごとの時間帯指定が可能
- 品揃え:約2万点
- 一人暮らし向け:少量パック、一人用サイズ、ミールキットなど
- 有機野菜:楽天ファームの冷凍有機野菜など
- 支払い方法:クレジットカード、楽天ポイント、後払い
- ポイント:楽天ポイント
- キャンペーン:初回注文限定クーポン、ポイントアップキャンペーンなど
- 口コミ:価格が安い、配達員が丁寧、楽天ポイントが貯まる
総合評価
楽天西友ネットスーパーは、大手スーパー「西友」と楽天が提携したネットスーパーです。西友の店舗で販売されている商品を、自宅まで届けてもらうことができます。
5,500円以上の注文で送料無料になるため、まとめ買いをする方にとってはお得なサービスです。また、楽天ポイントが貯まる・使える点も大きな魅力です。
メリット
- 5,500円以上の注文で送料無料になる
- 楽天ポイントが貯まる・使える
- 「みなさまのお墨付き」など、西友のプライベートブランド商品も購入できる
- 当日配送にも対応している
デメリット
- 最低注文金額が2,000円とやや高め
- 品揃えはイオンネットスーパーに劣る
- 一部地域では利用できない
おすすめポイント
楽天西友ネットスーパーは、送料無料の条件が魅力的なネットスーパーです。
特に、以下のような方におすすめです。
- まとめ買いをすることが多い方
- 楽天ポイントを貯めている方
- 西友のプライベートブランド商品をよく購入する方
- 日用品も豊富に取り扱っているので、まとめて購入したい方
Uber Eatsマーケット
サービス内容
- 提携スーパーやコンビニの商品を扱う
- 送料:店舗・時間帯によって異なる
- 最低注文金額:店舗によって異なる
- 配送時間:店舗によって異なる
- 品揃え:店舗によって異なる
- 一人暮らし向け:コンビニ商品は少量パックが多い
- 有機野菜:一部のスーパーで取り扱いあり
- 支払い方法:クレジットカード、PayPay、現金など
- ポイント:Uber One会員は送料無料
- キャンペーン:初回注文割引クーポンなど
- 口コミ:配達が早い、コンビニが利用できる
総合評価
Uber Eatsマーケットは、Uber Eatsが提供する食料品・日用品の配送サービスです。近所のスーパーやコンビニの商品を、アプリから簡単に注文できます。
配達が早いのが特徴で、最短30分程度で商品が届く場合もあります。また、コンビニエンスストアの商品も注文できるため、ちょっとした買い物にも便利です。
メリット
- 配達が早い
- コンビニエンスストアの商品も注文できる
- Uber One会員なら、1,200円以上の注文で送料無料
- 初回注文割引クーポンなど、お得なキャンペーンがある
デメリット
- スーパーの商品は、品揃えや価格が店舗によって異なる
- 最低注文金額が設定されている場合がある
おすすめポイント
Uber Eatsマーケットは、とにかく早く商品を届けてほしい方におすすめです。
特に、以下のような方におすすめです。
- 急な買い物が必要になった方
- コンビニエンスストアの商品をよく購入する方
- Uber Eatsをよく利用する方
ヤマナカネットスーパー
サービス内容
- ヤマナカの店舗商品を扱う
- 送料:5,000円以上の注文で送料無料
- 最低注文金額:1,000円
- 配送時間:当日・翌日・翌々日配達から選択可能
- 品揃え:約4,000品目以上
- 一人暮らし向け:少量パック、一人用サイズ
- 有機野菜:冷凍有機野菜など
- 支払い方法:代金引換、クレジットカード
- ポイント:グラッチェポイント
- キャンペーン:不定期
- 口コミ:新鮮な商品が届く、配達員が丁寧
総合評価
ヤマナカネットスーパーは、東海地方を中心に展開するスーパーマーケット「ヤマナカ」のネットスーパーです。5,000円以上の注文で送料無料になるため、まとめ買いをしたい方におすすめです。
ヤマナカネットスーパーでは、専用のアプリも提供しており、購入履歴やお気に入り機能を利用することで、よりスムーズに買い物を済ませることができます。
メリット
- 5,000円以上の注文で送料無料になる
- 当日・翌日・翌々日配達から選択可能
- 新鮮な商品が届く
- 配達員が丁寧
- 専用アプリで快適に買い物ができる
デメリット
- 品揃えは他のネットスーパーに劣る
- 配送エリアが限られている
- 支払い方法が限られている
おすすめポイント
ヤマナカをよく利用する方や、東海地方に住んでいる方におすすめです。
ライフネットスーパー
サービス内容
- ライフの店舗商品を扱う
- 送料:8,000円以上の注文で送料無料
- 最低注文金額:なし
- 配送時間:11時~20時まで、2時間ごとの時間帯指定が可能
- 品揃え:約7,000~10,000品目
- 一人暮らし向け:少量パック、一人用サイズ
- 有機野菜:BIO-RALブランドなど
- 支払い方法:代金引換、クレジットカード
- ポイント:ライフポイント
- キャンペーン:不定期
- 口コミ:品揃えが良い、鮮度が良い
総合評価
ライフネットスーパーは、首都圏や近畿地方を中心に展開するスーパーマーケット「ライフ」のネットスーパーです。8,000円以上の注文で送料無料になります。
ライフネットスーパーでは、購入金額によって送料が段階的に割引になるシステムを採用しています。例えば、3,500円以上で330円、5,500円以上で220円など、細かく設定されているため、自分の購入金額に合わせて送料を節約することができます。
メリット
- 最低注文金額がない
- 当日配送にも対応
- ライフのプライベートブランド商品も購入できる
- 購入金額によって送料が割引になる
デメリット
- 送料無料の条件が厳しい
- 配送エリアが限られている
おすすめポイント
ライフをよく利用する方や、首都圏・近畿地方に住んでいる方におすすめです。
ポイントシステム比較
各ネットスーパーで利用できるポイントシステムを比較してみましょう。
- イオンネットスーパー: WAON POINT。200円(税込)ごとに1ポイント貯まります。ポイントの有効期限は、最終利用日から2年間です。
- 楽天西友ネットスーパー: 楽天ポイント。100円(税抜)ごとに1ポイント貯まります。ポイントは、楽天グループの様々なサービスで利用できます。
- ヤマナカネットスーパー: グラッチェポイント。200円(本体価格)ごとに1ポイント貯まります。500ポイント貯まると、500円分の電子マネーとして利用できます。
- ライフネットスーパー: ライフポイント。税抜200円ごとに1ポイント貯まります。ポイントは、ライフの店舗で1ポイント1円として利用できます。
このように、各社ポイントの付与率や使い道が異なります。普段から利用しているポイントサービスや、自分のライフスタイルに合わせて、最適なネットスーパーを選びましょう。
有機野菜へのこだわり
健康志向の高い一人暮らしの方にとって、有機野菜の取り扱いも重要なポイントです。
イオンネットスーパーでは、「トップバリュ グリーンアイ」シリーズなど、有機JAS認証を受けた商品を扱っています。有機野菜は、化学合成農薬や化学肥料を使用せずに栽培された野菜で、安全性が高く、環境にも優しいのが特徴です。
ライフネットスーパーでは、BIO-RALブランドの有機野菜を扱っています。BIO-RALは、自然の恵みをいかしたオーガニック食品や健康にこだわった商品を豊富に取り揃えているブランドです。
まとめ
今回は、一人暮らしにおすすめのネットスーパーを5つご紹介しました。それぞれのサービスによって、送料や品揃え、使いやすさなどが異なります。
それぞれの特徴やメリット・デメリットを参考に、自分に合ったネットスーパーを選んでみてください。
ネットスーパーは、単に買い物の手間を省くだけでなく、食生活の改善や時間の有効活用にも繋がります。重い荷物を運ぶ必要がなくなり、空いた時間で趣味やリフレッシュに時間を使うこともできます。ぜひネットスーパーを活用して、より快適で豊かな一人暮らしを実現しましょう。