MENU

【目的別】ネットスーパーの選び方|「安さ」「品揃え」「オーガニック」など重視するポイントで徹底比較

共働き世帯や高齢化世帯の増加、自宅にいながらにして生鮮食品や日用品を注文できるネットスーパーの需要はますます高まっています。

しかし、いざ利用しようと思っても、イオン、楽天、ライフなど、数あるネットスーパーの中からどれを選べば良いのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?

ネットスーパーは、それぞれ価格、品揃え、配送エリア、サービス内容などが大きく異なります。そこで今回は、ご自身のライフスタイルや目的に合ったネットスーパーを選ぶためのポイントをご紹介します。

目次

ネットスーパーを選ぶポイント

自分にぴったりのネットスーパーを見つけるためには、以下のポイントを参考に比較検討することが大切です。

配送エリア

まず、利用したいネットスーパーが自分の住んでいる地域に対応しているかを確認しましょう。全国展開しているサービスもあれば、地域限定のサービスもあります。自宅だけでなく、職場など指定の場所に届けてもらうことも可能ですよ。

送料

一回あたりの配送料や、送料無料になるための最低購入金額も重要なポイントです。お得に利用するためにチェックしておきたいですね。

最低注文金額

最低注文金額の設定がないサービスもあれば、数千円以上の購入が必要なサービスもあります。普段のお買い物の金額に合わせて選ぶとよいでしょう。

配送時間

当日配送に対応しているか、配送時間帯を細かく指定できるかといった点も確認しましょう。共働き世帯や、外出が難しい方にとって、当日配送や、細かく時間指定ができるサービスは非常に便利です。

品揃え

取り扱っている商品の種類や、自分がよく購入する商品があるかどうかも重要な要素です。大型スーパー並みの豊富な品揃えを提供しているサービスや、ミールキット、ベビーフードなど時短に役立つ商品が充実しているサービス、プライベートブランド商品が豊富なサービスもありますよ。

注文方法

ネット注文だけでなく、電話注文に対応しているサービスもあります。ご家族に高齢の方がいる場合は、使いやすさも考慮したいポイントですね。

支払い方法

クレジットカード、代金引換、電子マネーなど、自分が利用しやすい支払い方法に対応しているかを確認しましょう。一部サービスでは、代金引換も可能です。

配送オプション

置き配、定期便など、自分に必要なサービスがあるかどうかもチェックしましょう。

  • 置き配は、不在時でも商品を受け取ることができる便利なサービスです。
  • 定期便は、定期的に必要な商品を自動的に届けてくれるサービスです。
  • 店舗での受け取りに対応しているサービスもあります(カウンターピックアップ、ドライブスルーピックアップ、ロッカーピックアップなど)。

サービス内容

各ネットスーパーには特徴的なサービスがあります。

  • 魚をさばいてもらえるサービス
  • 環境に配慮したエコ梱包
  • 生鮮食品の鮮度保証サービス
  • リピート注文機能で以前の注文を簡単に再注文
  • 高齢者や体の不自由な方へのサポート
  • レシピの提案や、栄養情報、アレルギー情報などの提供
  • 注文状況の確認や、過去の注文履歴の確認

ポイント

ポイント制度やクーポンの有無、還元率なども比較検討してみましょう。お得に買い物をするための大切なポイントですね。

【目的別】ネットスーパー徹底比較

では、上記のポイントを踏まえ、目的別に最適なネットスーパーを比較検討していきましょう。

価格重視

とにかく安くネットスーパーを利用したいという方は、「楽天西友ネットスーパー」や「Amazonフレッシュ」がおすすめです。これらのサービスは、全体的に価格が安く設定されているだけでなく、クーポンやキャンペーンも充実しています。また、西友ネットスーパーでは、価格が一定期間変わらない「プライスロック」商品も扱っています。

スクロールできます
サービス名送料最低注文金額配送時間ポイント他の特徴
楽天西友ネットスーパー330円(5,500円以上で無料)2,000円最短当日楽天ポイント品揃え豊富、プライスロック商品あり
Amazonフレッシュ490円(プライム会員10,000円以上で無料)4,000円最短2時間Amazonポイントプライム会員なら10,000円以上の購入で送料無料

品揃え重視

豊富な品揃えの中から商品を選びたいという方は、「イオンネットスーパー」や「Green Beans」がおすすめです。これらのサービスは、実店舗とほぼ変わらない品揃えを誇り、生鮮食品から日用品、ベビー用品まで幅広い商品を取り扱っています。特に、地方にお住まいの方や、近くに大型スーパーがない方にとっては、ネットスーパーで豊富な品揃えから商品を選べるのは大きなメリットですね。

スクロールできます
サービス名送料最低注文金額配送時間ポイント他の特徴
イオンネットスーパー165円~770円最短当日WAON POINT配送エリアが広い
Green Beans330円~4,000円最短翌日WAON POINTAIによる購入サポート

オーガニック重視

オーガニック食品を積極的に取り入れたいという方は、「ビオセボン」や「大地を守る会」がおすすめです。これらのサービスは、有機JAS認証を取得した野菜や、無添加食品など、安全性にこだわった商品を豊富に取り扱っています。有機JAS認証とは、農薬や化学肥料などの使用制限に関する厳しい基準をクリアした証です。また、サステナビリティやフェアトレードに配慮した商品、ヴィーガンやグルテンフリーに対応した商品も取り扱っていますよ。

スクロールできます
サービス名送料最低注文金額配送時間ポイント他の特徴
ビオセボン0円~なし1~2営業日クラブビオセボンのポイントフランス直輸入のオーガニック商品、有機JAS認証
大地を守る会630円~3,000円翌日大地を守る会のポイント品質の高さに定評あり、有機JAS認証

その他の目的別おすすめネットスーパー

スクロールできます
目的おすすめネットスーパー理由
当日中に商品が欲しいOniGO最短10分でお届け
冷凍食品を多く買いたい楽天西友ネットスーパー冷凍食品の種類が豊富
ミールキットを利用したい楽天マートコスパの高いミールキット
日用品もまとめて買いたいイオンネットスーパー日用品の品揃えが豊富
離乳食を買いたいコープデリ子育て割引あり
ペット用品も買いたいOKネットスーパーペット用品も充実
お酒も買いたいイオンネットスーパーお酒の種類が豊富
アプリで注文したい楽天マート使いやすいアプリ
定期的に同じ商品が欲しいイオンスタイルオンライン定期便サービス
置き配を利用したい楽天西友ネットスーパー置き配サービス
店舗で受け取りたいイオンネットスーパー店舗受取サービス

ネットスーパーの潜在的なデメリット

ネットスーパーは便利ですが、以下のようなデメリットも考えられます。

  • 商品を直接見ることができないため、鮮度や品質を自分の目で確認することができません。
  • 実店舗で購入するよりも割高になってしまう場合もあります。
  • 不良品があった場合の返品や交換が面倒な場合もあります。

まとめ

今回は、目的別に最適なネットスーパーを選ぶためのポイントと、それぞれの特徴を比較しました。上記で紹介したように、ネットスーパーによって、価格、品揃え、配送エリア、サービス内容などが大きく異なります。

ぜひ今回の内容を参考に、ご自身のライフスタイルや目的に合ったネットスーパーを選んで、快適な買い物体験を実現してくださいね。

ネットスーパーは、自宅にいながらにして買い物ができるため、時間を有効活用できるだけでなく、余計なものを買ってしまう衝動買いを防ぎ、節約にもつながります。さらに、配送ルートの最適化などにより、従来の買い物に比べて環境負荷を低減できる可能性も秘めています。

ご自身のニーズと照らし合わせて、最適なネットスーパーを選び、日々の買い物をより便利に、そして快適にしましょう♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お得なこと&新しいことが大好き!
節約主婦のタカハシさんです。
キャンペーンやセール情報いつもチェックしてます。
いちばんお得で損のないお買い物上手を目指しています。
[監修:賢い主婦の食材宅配研究会]

目次